環境リーダーについて


研修の内容(一部紹介)


その他


本研修は、自発的行動力(自走能力)を習得するために、以下2点の特徴を備えた新しいタイプの研修です。(※ 類似研修でしばしば見受けられる環境知識習得偏重型の研修とは異なります)


1.活動の基本スキルとなる問題解決力・チームワーク力の研修を重視


言うまでもなくトンチンカンな解決策や思いつきで活動しては効果が不十分です。また、効果の高い活動は一人では実施困難です。

従って「問題解決力」「チームワーク力」は環境リーダーには必須のスキルです。

しかし、一般的に社会活動実施者は、問題解決能力、チームワーク力の訓練がされておらず(経験が少なく)、弱い傾向にあります。

高松市環境リーダー研修では、人材育成マネジメントコンサル(人材育成のプロフェッショナル)を講師に招き、問題解決力・チームワーク力強化を特に力を入れて実施します。



2.実際の活動との直接的連動性を重視


「環境知識に詳しくなる」ことと、「環境保全活動を実施する」ことに高い因果関係はありません。(※相関関係ではなく因果関係)

類似の研修では、環境知識のインプットが豊富に行われるケースがありますが、限られた回数の研修で活動にドライブを掛けることを目的とすると、知識インプットに多くの回を割くのは適切ではありません。(実際、インプットした知識をどのように活動に反映・応用させるかイメージつきにくい)

高松市環境リーダー研修では、活動ツール、活動ネタ、活動事例など、実際に活動する際の引き出しを増やすことを重視します。



【注】環境知識の習得は、むろん必要で重要なことなのですが、限られた回数の研修における優先順位の考え方により、本研修では環境知識習得はほとんど実施しません。
※最低限の知識紹介は第一回研修で
ざっとやります。

基本的には必要に応じて、各自で知識習得されることを推奨します。(例:エコ検定の受検は強く推奨しています)

 

 



◆ お問い合せ先 ◆
応募についての詳細は、まず本ホームページを熟読ください。お問い合せは、高松市環境保全推進課(TEL:087-839-2393)へお願いします。

Copyright(c) NPO法人イー・プロフェス All Rights Reserved. QLOOKアクセス解析